ハリルホジッチ監督のくまモンバッジはいつから?どこで買える?くまモンからの感謝ツイート【契約解除】

出典:https://twitter.com/sayalions/status/982985508723687425
2018年4月9日にサッカー日本代表の
監督を解任されたハリルホジッチさん。
ワールドカップまであと2カ月しかない
この時期の解任に、ネットでは様々な
意見が入り乱れています。
その反応の中でひときわ目立つものが
ありました。
それは、熊本県PRキャラクターの
「くまモン」のツイートです。
なぜ話題となったのか、まとめました。
くまモンがハリルホジッチ元監督に贈った言葉
くまモンがハリルホジッチ元監督に向けて
贈ったツイートがこちらです。
ハリルさん、今までありがとうだモン。ボクのバッジを付けて、熊本のことをいつも励ましてくまさり、本当にうれしかったモン。ボクも、ハリルさんのことをずっと応援しているモン。 pic.twitter.com/Gy3t82LaYW
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) April 9, 2018
ハリルホジッチ元監督は、ずっと胸元に
くまモンのピンバッジがあったというのです。
確認してみた
ハリルホジッチ元監督の
ジャケットの襟を確認してみました。

出典:https://twitter.com/livedoornews/status/983441953143521280
くまモン。

出典:https://twitter.com/interista0421/status/983356376897372162
こちらでも・・・
くまモンがいます。
テレビの会見でも・・・

出典:https://twitter.com/sayalions/status/982985508723687425
くまモン。
記者会見でも

出典:https://twitter.com/weeklysd/status/983117269009031168
くまモン。
ハリルホジッチ元監督がくまモンのピンバッジをつけている理由
ハリルホジッチ元監督は、少なくとも
2017年4月10日には、
くまモンのピンバッジを胸元につけていました。
2017年4月に熊本を訪れた際は
ハリルホジッチ元監督の胸元に、
くまモンがボールを蹴るピンバッジが
ありました。
ハリルホジッチ元監督がこのように
ピンバッジをつけている理由は、
熊本震災の復興を願っているためです。
熊本県益城町・甲佐町の小学生約70人と
会った際には、このような“男の約束”を
口にしていたそうです。
「1年前から(県庁でもらった)熊本の象徴『くまモン』をどこにでも連れていっている。W杯を決めたらロシアに持っていく」
被災地への思いを胸に
今まで数々の試合に参戦していました。
熊本震災のことを
いつまでも忘れることなく
くまモンを連れて世界の試合を
戦う約束をしていたのですね。
くまモンピンバッジはどこで買える?
ハリルホジッチ元監督が胸につけていた
くまモンのピンバッジと同じものを
買うことはできないのでしょうか?
調べてみたところ、
ハリルホジッチ元監督がつけている
ピンバッジは、熊本県庁から
贈られたものということでした。
そのため、おそらく市販品とは
若干異なると思いますが、
似ているものはありました。
このような、スタンダードタイプの
くまモンなら、以下のサイトから
購入ができるようです。
サッカーをしているくまモンは
現在扱っているサイトが
ほとんどないようです。

出典:http://kuma-niche.com/ivent/sports/halil/
こちらのブログが通販をやっている
というようなことを言っていますが
なにせ記事が古いので
現在も販売中なのかは不明です。
まとめ
今回はハリルホジッチ元監督のつけていた
くまモンのバッジについて調べました。
熊本を世界に連れていって
震災を忘れないようにしてくれていたのは
監督職にある人としては
とても尊敬できる行動だなと思いました。
残念ながら今後は
胸元のくまモンを見ることは
できないかもしれませんが
何かの機会でメディアに姿を
表した際は、くまモンを探してみたいと思います。
コメント