南極調査隊員ママ料理人・渡貫淳子(わたぬきじゅんこ)の昔や学歴や料理教室は?【世界一受けたい授業】

テレビ
出典:https://professions-of.jp/contents/?id=17071443

南極調査隊員ママ料理人・渡貫淳子(わたぬきじゅんこ)の昔や学歴や料理教室は?【世界一受けたい授業】

 

暑い日が続くと
食欲も失せてしまいますよね。

こんにちは、しげまるですʕ•ᴥ•ʔ

過酷な条件下であっても
人は食べることなしで
生きられません。

 

2018年6月30日(土)の
「世界一受けたい授業」には

過酷さの極みとも言える
南極地域観測隊で
調理隊員を務めている
南極ママさん料理人」こと
渡貫淳子さんが出演します。

 

わざわざ南極の地で
料理をしている人がいると
思ってみたこともなかったので
どんな人なのか気になり
調べてみました。

 

関連記事

イモトが南極大陸最高峰への挑戦で使ったネックウォーマー・水筒・ゴーグルはどの商品?ガチアイテムを調べてみた【世界の果てまでイッテQ!】

 

 

第57次南極地域観測隊 調理隊員・渡貫淳子さんプロフィール

名前:渡貫淳子(わたぬき じゅんこ)

生年月日:1975年??月??日

年齢:44歳(2018年6月現在)

出身:青森県

職業:料理人、湘南料理塾講師

 

一瞬「渡邊淳子(わたなべじゅんこ)」かと
思いましたが、「わたぬき」でした。

 

渡貫淳子さんは
夫の渡貫卓也さんも料理人という
料理人夫婦です。

 

同じ職場・・・つまり
調理師学校で出会ったお二人が
結婚し、料理教室「食彩わたぬき」を
主宰しているということですね。

 

「食彩(しょくさい)わたぬき」は
世田谷区成城にあります。
食彩わたぬきHP

 

ちなみにお子さんは息子さんが一人。
もう働いており、職業はエンジニアとのこと。

 

南極調査隊になるまでの経歴は?

渡貫淳子さんは、
1993年に「エコール 辻 東京
日本料理マスターカレッジ」を卒業。

 

出典:https://professions-of.jp/contents/?id=17071443

写真は、
「エコール 辻 東京」の学生時代の
渡貫淳子さんです。

 

同年、そのまま「エコール辻」の
職員となって、日本食を教える側に
なっています。

 

その後、現在の旦那さんと結婚し
ご夫婦で料理教室と受注生産で
料理を提供する「食彩わたぬき」を
開業しました。

 

お店の他にも
企業のレシピ開発や
新規店舗の開発サポート、
料理教室の講師などの活動も
行なっています。

 

お店や料理教室だけでなく
いろいろなことをやっているのですね。

活動的な料理人さんだなと思いました。

 

南極地域観測隊の調理師の仕事

日々の仕事をしながら「南極で働く」ことに
興味を持ったことをきっかけとして、
南極観測隊の料理人に応募

 

2014年の1月に面接をし
その5日後に通知があり、
2月に健康診断。

3月から長野県乗鞍で
冬の合宿訓練、
6月から夏の合宿、
7月から国立極地研究所で
本格準備をし・・・

ようやくの南極への出発は
2015年12月2日でした。

 

第57次南極地域観測隊の
調理師として
隊員30名の現地での食事をまかない
約1年半を南極で過ごし、
2017年春に帰国しました。

 

観測船の「しらせ」に
積み込める食材は30トンと
限られているほか、
南極に滞在する調理師は
たった2人。

 

この限られた食材と人員で
1年間の食事を賄わなければならないので
出発前にそれをふまえて
食材を選んだりレシピを考えたりするのが
なかなか大変らしいです。

 

南極の面白レシピ

渡貫淳子さんは
日々ただ食事をつくるだけでなく
イベントのような食事も
隊員の人のために用意したそうです。

 

例えば、
「流しそうめん」を披露したり・・・

「金曜日はカレーの日」と決めていたり、

かき氷をやってみたり(寒そうですね・・・)

体重増加は気になるけど
食べたくなるという「悪魔のおにぎり」
があったり・・・

こうした工夫もあって
隊員の人からとても
ごはんを楽しみにされているようです。

 

このような過酷であり
楽しさもある仕事を1年半南極で続け
日本に戻ってきた渡貫淳子さん。

 

恋しくなって食べたいと思ったものが
あったそうです。

 

そのお店をご紹介します!

渡貫淳子さんオススメの居酒屋って?

JRと京王線の分倍河原駅の
狭い路地を抜けた先にあるのが
渡貫淳子さんオススメのお店
もつ焼 扇屋」です。

 

住所は、東京都府中市ですね。

 

こちらがオススメメニューです。

タレの香ばしさと脂のうまみが絡み合う扇屋のシロ

出典:https://www.asahi.com/articles/ASK5S4QRNK5SULZU00P.html

 

一口食べると渡貫さんは「くさみを全く感じない。おいしいじゃなくて、うまいです!」。食べてみるとタレの香ばしさと脂のうまみが絶妙に絡み合う。扇屋では大腸の脂の部分を落とさずあえて残している。「もつ焼き屋に行ったら必ずシロを頼むけれど、ここのは食感も柔らかくて一番です」

引用:朝日新聞デジタル「南極料理人が愛する一串 帰国後の「ご褒美」居酒屋は…」

 

さすが料理家・・・
説明がおいしそうです。

渡貫淳子さんのオススメとなると
もしかしたら番組放送後は
混むかもしれませんね。

 

まとめ

今回は南極調査隊員であり
ママ料理人でもある渡貫淳子さんに
ついて調べました。

  • 調理師学校で出会ったのが今の夫
  • 夫婦共料理人で料理教室もやっている
  • 行きつけのお店は府中にある

ざっくりまとめると
このようなことが分かりました。

 

内容とは全然関係ないですが

南極調査隊員は
イッテQなどとは違って
常にヘルメットをつけている
のだなぁと思いました。

 

南極レシピを
今回の「世界一受けたい授業」で
披露してくれるといいなと期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました